
【主な更新内容】
・
里親募集(猫)詳しくはホームページへどうぞ。
http://www.inuneko-hachinohe.com/☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【譲渡会予定のご案内】○日程:第1・3日曜日
○時間:13:30~15:00(冬季時間 2月まで)
○場 所:ピアドゥイトーヨーカドー八戸沼館店 北側広場
※日程は変更になる場合もあります。
※犬猫の持ち込みは事前に申し込みが必要です。会場への直接申し込みはお断りしております。
詳細はこちらをクリック。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【犬猫よろず相談所】を設置しました!多様なご相談に対応するため、専門相談窓口として設立しました
「犬猫よろず相談所」
・里親探し、多頭飼育、のら猫、地域猫、問題行動、ペットに関するお困り事相談
・留守電にご用件をお話ください。手が空いたときに折り返させていただきます。
※電話相談無料
http://www.inuneko-hachinohe.com/search_for_parent.htm_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
わんにゃんサロン設立募金にご支援をお願いいたします。 私たちは「身寄りのない犬猫」の里親探しをしています。新たな飼い主さん、つまり里親さんを見つける場として
「犬猫ふれあい譲渡会」を毎月第1、3日曜日に通年休まず11年間開催してまいりました。
譲渡会は保健所に入れられる前の命をつなぐ「最後の砦」でもあります。
犬猫の身寄りがなくなった理由は、飼い主さんとの死別、飼い主さんの病気や経済的理由による継続飼育困難、
飼育放棄、遺棄…等々その子によって事情、年齢、育った環境など様々です。
そのため、譲渡会という環境(ケージでの展示や他の犬猫も一緒という)になじめず、
里親希望のお声が全くかからない子もいます。そういう子はもう何年も一時預かりボランティアさん宅で暮らしています。
ということはそのボランティア宅では新規の預かりは困難であるということでもあります。
一昨年秋の動愛法改正により、行政が引取拒否できるようになってから、相談が一気に増え、昨年は千頭を超えました。しかし人手や財政的な面からも9割は対応不能な状況です。
そこで譲渡会以外で、より家庭的な雰囲気の中で、お見合い・譲渡ができる場
「わんにゃんサロン」開設を来春に目指しております。
ここは「猫カフェ」のようにただふれあい目的でのご来場も歓迎いたしますし、
複数回のふれあいにより、その子の良さだけでなく欠点もご理解いただき、
家族として迎えてくれる里親さんとの出会いを待つ場でもあります。
場所は階上町、開設資金は400万円(建物取得に300万円、改装に100万円)になりますが、
ボランティア達が私財を出し合っても到底全額まかなえることはできず、広く募金を募っております。
『身寄りのない犬猫』がより多くの生き延びるチャンスを得るため、「わんにゃんサロン」開設へのご支援・ご協力
をどうかお願い申しあげます。
2014年12月 動物愛護支援の会八戸
共同代表 中村 由佳
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
わんにゃんサロン設立募金にご支援をお願いいたします。
郵便振替 02200-7-43415 (動物愛護支援の会八戸)募金はいくらからでも受け付けております
・「わんにゃんサロン募金」とご記入をお願いいたします。
・領収書・礼状・ご報告が必要でない方は「連絡不要」とご記入をお願いいたします。
詳細はホームページでも確認できます。
http://www.inuneko-hachinohe.com/wn_salo
スポンサーサイト
- 2017/09/12(火) 19:16:00|
- 里親募集
-
-